Android MDM
MDM MoDeMは、AndroidOS搭載のデバイスを端末管理および資産管理をサポートします。
私的なデバイス利用を防ぐセキュアブラウザ
スマートデバイスを活用したいけれど業務以外での利用が不安な方へ
MoDeMのセキュアブラウザを利用することでサイトの閲覧を限定することができ、ビジネスにスマートデバイスを利用する際に便利な機能です。
セキュアブラウザの特徴として、管理者がアクセスを許可するウェブサイトのURLを設定することができます。
①シングルURL:固定のウェブサイトへのみアクセスおよび閲覧を可能にします。
②ホワイトURL:アクセスを許可するウェブサイトを複数で指定することができます。
なお、ホワイトおよびシングルURLを設定した場合は、Playストアでインストールした他のブラウザの使用をブロックします。
Android Enterpriseを搭載

MDM MoDeMはGoogleのAndroid Enterpriseを搭載した国内EMM(MDM)サービスです。
アプリの管理/配布、ファイルの管理/配布機能を標準搭載
MDM MoDeMは端末管理以外にも、業務上必要なMAM (モバイルアプリ管理) 機能とMCM (モバイルコンテンツ管理) 機能を標準で提供しております。

「MAM機能」
- Playストア公開アプリや非公開の開発アプリの配布
- Managed GooglePlay Apps
- アプリカタログ作成および管理
- 大容量apkファイルのアップおよび配布
- 専用サーバー不要、さらに追加費用一切無し

「MCM機能」
- MS Office、PDF、動画など様々なファイルを配信
- ファイルの配信管理(ダウンロード・閲覧・削除)
- オフラインでもファイルのビューアー・再生可能
データ暗号化+パスコードで情報漏洩を防ぐ
Android端末のデータ暗号化と認証の強化により、大切な情報をしっかり守る
Android端末の「暗号化」というセキュリティ設定をオンにすれば、アカウント情報、アプリデータから、音楽や動画などの端末内にあるすべてのデータを暗号化できます。データ暗号化とパスコード設定を強制的に行うことにより、万が一紛失や盗難にあっても、パスコードの認証やAES128bit(標準的な端末の場合)で暗号化された端末内のデータをしっかり守り、情報の漏洩を防ぐことができます。
アンチウイルスソフトとの併用でより安心
Android向けウイルス対策オプションとしてMOSE (Mobile Security) Proを提供
Android端末にアンチウイルスソフトを導入しても、そのまま社員に任せていては安全に管理されているとはいえません。MOSE(Mobile Security) Proには、遠隔スキャン機能があり、管理者が全ての端末のウイルス検出を実行し、その結果をメールで受け取ることができます。
MoSe Proの主な特長
- ウイルス対策(マルウェア、スパイウェア、Trojansブロック)
- 管理者による遠隔ウイルススキャン
- ウイルスDBの自動アップデート
- 紛失時にアラームを鳴らす
- ドイツ第3者機関によるシステム負荷テストで満点の評価

最新OSバージョンにも迅速な対応
MDM MoDeMは、Androidのバージョンアップにあわせて迅速に対応しています。
特に、Android Enterpriseに対応することで端末依存による制約が大分軽減され、端末管理やアプリ管理をスムーズに行うことができます。
Android OSは、5以上から最新まで対応しております。
※Adnroid Enterpriseを利用する場合は、ソフトウェアバージョン8.1以上が対象となります。
Android MDM機能一覧
Android MDM基本機能 | プッシュメッセージを送信 デバイスの画面ロック 端末に設定したパスコードを解除 端末のパスコードを管理者側で変更 デバイスを工場出荷時の状態に初期化 |
パスコード設定 | スクリーンをロックするパスコードのタイプやパスコードの長さの最小値を指定 自動ロックまでの最長時間の設定 失敗回数(設定回数を超えたデバイスを工場初期化) |
機能制限 | カメラ機能の使用禁止 SDカード、Bluetoothの使用を制御 端末の「設定」メニューへのアクセス禁止 端末の「アカウントと同期」設定が解除され、アカウントとの自動同期を制御 データ暗号化を使用 |
コンテンツ制限 | Youtubeアプリの使用を制限 ブラウザアプリの使用を制限 Google Playアプリの使用を制限 |
ドキュメント配布 | MSOfficeファイル、mp4、pages、rtf、txt、png、jpg、gif、psd、numbers、keynoteなどのファイルを各端末に配布 フォルダ単位で配布、閲覧状況の確認、遠隔削除 |
アプリ管理、配布 | 自社開発アプリ登録・配布 GooglePlayの推奨アプリケーションの配布 禁止アプリをインストールしたとき、管理者に通知メールを自動送信 禁止アプリをインストールしたとき、強制リセット |
位置情報表示 | 移動経路及び最終更新位置の確認(1か月間保存) 現在地リクエスト 住所録データとGPSの連動 |
連絡先の配布 | 電話番号やメールアドレスなどのデータを端末のアドレス帳に追加 配布した連絡先のリモート更新及び削除 |
MDM無効化防止 | 端末設定でMDM機能を無効化した場合、パスワードの強制変更または端末の初期化を行う |
セキュアブラウザ機能 | URLアクセス制限 シングルURL(URL固定) ホワイトURL(ブックマークへ自動追加) |